2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月終了

昨年にもまして月日の流れが速いです。そんな中、会社の先輩、というか師匠から携帯にメールが。転職したとのこと。いつまでも応援してます!!

減価償却とリース資産

設備投資、全額損金に・自民税調論点整理 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060629AT3S2801928062006.html 自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)は28日、中長期の税制抜本改革に関する論点整理を正式に決定した。経済活性化策の先行実施を念頭に、法人税…

書きたいことは

結構あるのですが、何をどこまで書いても良いものかが微妙な話しが増えてきました。やっぱり2年になって実務家の先生方と接する機会が多くなってきたからでしょうか。ということで、相変わらず中身のないブログが続くことになります。

条文命

LS

租税法に関しては、条文がとても重要です*1。でも、結構難解なんですよ、条文が。証取法には全然かないませんが。興味のある人にとっては、意欲をぶつける対象足り得るのですが、興味のもてない人にとっては、単なる呪文。その分岐もまた面白いですが。 *1:…

ふぬぅ

今日は、かなり「作業」をしました。疲れた。これから「勉強」します。

お気楽なんですよ。

強引に

塩野先生Ⅱを読了。何か、国家補償法に入ったら、不服審査法の所と同じような感じに戻ってしまった感が。そのため、思ったよりも読了に時間がかかってしまいました。今日の民訴ゼミもなかなかどうして。ますます民訴に引き込まれます*1。 *1:引き込まれすぎに…

ちょっと休憩

塩野先生の行政法Ⅱの第1部「行政争訟法」を読み終わりました。明日は、第2部「国家補償法」を読みます。時間があったら、色々と感想をまとめてみたい気もしますが*1、期末試験終了までは無理そう。そして、終了したとしても覚えてなさそう。。。行政法〈2〉…

疲れたー

今年から二つゼミに参加してますが、一つはスピード感のある民訴ゼミでかなり良い。が、もう一方の民法ゼミって勉強になる面も沢山あるけど、効率という観点からはちょっと微妙かも。やっぱり基本的には答案練習会とかをペースメーカーにして自分で勉強して…

忙しいと

部屋の掃除をはじめたり、デスクの片づけをはじめたり、書類の整理をはじめたり。 はてなダイアリー市民 になったみたいです。30日分の日記かぁ。「はてな」は使い易くて気に入ってます。どこまで続くか、というよりも見てくれている人がいるかどうかも分か…

株式購入権廃止相次ぐ・京セラや東急不動産など

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060615AT1D1408F14062006.html 従業員や役員の意欲向上策を目的に自社株を提供する株式購入権(ストックオプション)制度を廃止・休止する企業が相次いでいる。2006年から日米で購入権評価額の人件費への計上が義務づ…

今週・来週は

ちょっと大変かも。前期も後期もそうだけど、大体半分を過ぎた辺りにレポートが集中するんだよな。それを過ぎると期末試験。あっという間です。

議決権ない株、相続税評価20%減・経産省要望へ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060613AT3Y1200212062006.html 中小企業の多数を占めるオーナー企業の代替わりを円滑にするため、経済産業省・中小企業庁は12日、経営を引き継がない相続人の相続税負担を軽くする税制改正要望案をまとめた。議決権のな…

立場が違えば

主張も異なる。そんな当たり前のことに気づかされた1日でした。

答案練習会

LS

大学関連の団体の答案練習会に参加。論点抽出は、まぁまぁ。但し、規範定立がイマイチすぎる。とっても反省。こんなに凹むのは久しぶり。。。ふぬーっ!!どうも答案練習会とかがないと勉強の軸がぶれてきます*1。今回、参加しなかったらと思うとちょっと怖…

毎度で恐縮ですが

木曜日はとーってもきついです。ということで、今日で一週間が終わった感が激しいです。ちょっとした読書でもして寝ます。お休みなさいませー。

財務省より

家に帰ると資料が届いていました。といっても、別に何か特別なことを僕がしたわけでもなく。 https://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/haifu.htm ・税制について分かりやすく説明した「税のはなしをしよう。」(平成18年5月版)・平成18年度税制改正について説…

租税法

って本当に面白いです。包括的所得概念ってどう考えても経済学*1だもんなぁ〜。こーゆー基礎理論をしっかり身に付けることで、例のストック・オプション課税の話にも繋がっていく感じ。興味深いです。 *1:経済学でいうところの「効用」ですかね

良い意味で騙される?

よくわかる税法入門―税理士・春香のゼミナール (有斐閣選書)作者: 三木義一出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2006/03メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る租税法って何を勉強するのだろう?と思い、上級学年の方に薦められて読ん…

ユニクロ、先端7ブランドと提携

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060603AT1D0208K02062006.html ユニクロは「ミントデザインズ」「シアタープロダクツ」など国内外7つのデザイナーブランドと共同で商品を開発し、今秋から売り出す。素材の調達や生産はユニクロが担い、価格を安く抑え…

コジマ、5億円申告漏れ・関東信越国税局が指摘

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060602STXKE089001062006.html 東証1部上場の家電量販大手「コジマ」(宇都宮市)が関東信越国税局の税務調査を受け、2005年3月期までの3年間に約5億円の申告漏れを指摘されたことが2日までに分かった。 一部は仮装…

セイコーエプソンが28億円申告漏れ・東京国税局が指摘

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060602AT1G0201A02062006.html 情報関連機器「セイコーエプソン」(長野県諏訪市)が東京国税局の税務調査を受け、2005年3月期までの3年間で約28億円の申告漏れを指摘されていたことが2日、わかった。 税務調査で元社員…

妙に慌しい一日

金曜日は負担のほとんどない講義が一つしかないし、ゆっくり起きますかー、なんて思っていたら、早朝に携帯電話がケタタマシク鳴り起こされる。日経朝刊の一面の記事に関して。それでも知らせてくれたのはありがたい。

生協書籍部

LS

でフェアをやっているみたい。ここぞとばかりに欲しかった本を買おう!!もともと単純な性格の僕は、経済学の勉強をしている学部生の頃は経済学の本にしか興味が向かず、社会人になったらファイナンス・M&A・事業再生系の本にしか興味が向かず、法律の勉強を…