LS

棟居せんせ

阪大へ!?*1 なんか動きが激しいですよねー。って良く見たらもう移籍済みでしたw 知らなかった・・・。 *1:http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/introduction_teach01.html

期末試験しゅーりょー

LS

今日は、民事系一科目(民事訴訟法)のみ 授業終了後、ねちねちと質問したところが出題されていて、びっくり。満足できる出来かな? ともかく、これで後期試験が終了したので、春休みを充実したものにすべく計画を立てようかと思います。 ・・・ 試験が少な…

期末試験すたーと③

LS

今日は、選択科目(労働法)一科目のみ 今のところ選択科目は租税法で行くつもりなんですが、押さえとして労働法を考えてみようということで、履修したのですがこれがまた苦痛でしたw 今日で労働法から開放されると思うと気分が良いです。

期末試験すたーと②

LS

今日も、民事系(実務科目)一科目のみ とても素晴らしい裁判官の先生が受け持ってくれたおかげで、要件事実論をやりながら民法・民事訴訟法等の民事系科目の理解も深めることができました。その恩返しのつもりで結構勉強して準備したつもりが、想定外の分野…

期末試験すたーと

LS

今日は、民事系一科目のみ。 全3問を90分で。それなりに重い問題*1だったので、答案構成そこそこにひたすら書き続ける感じ。終了後、ゼミ友と構成の比較検討をするもやっぱり第2問が分からん。論点落ちも発見してしまったし、優はとれないかなぁ・・・。いや…

家族法

LS

最近、重点的に勉強しています。 新司法試験委員の面々を見たら試験的な重要性もわかるし、エクスターンの時には実務的な重要性もわかりましたので。

期末試験

LS

が近づいているわけです。今回は、1年〜2年前期までの異様な試験スケジュールではないので、比較的余裕があります。その為か、期末試験以外の勉強も平行して出来ているのが、精神衛生上なんとも良い感じ。でも、一緒に勉強している既習者の人達と比べると全…

進路の多様性

金融庁が動きだしましたね*1。可能性が広がるのは良いことだと思います。 金融庁の方々と仕事をしたこともありますが、優秀な人達ばかりでしたし、魅力ある職場といえるのでは、と思います。 もっとも、そうは言っても待遇面とかが現実問題として気になりま…

新司法試験の合格発表

LS

今更感が漂いますが、ネット上では僕が特に応援していた方が受かっていたので本当に良かった。自分のことのようにうれしかったりwww 今回の結果については、まだ初年度なので評価が難しい面もあるかと思いますが、法務省から詳しいデータが公表されている*1…

エクスターンシップ終了、それと緊張感が足りないんじゃないか?

LS

エクスターンシップが無事終了しました。書きたいことは色々とあるのですが、それはまたの機会に*1。それで、最後に送別会(?)をして下さって、昨日は遅くまで飲んでました。楽しかった。本当にお世話になりました。 今日は、エクスターンのときの習慣で朝…

勉強に専念できる環境は素晴らしい

LS

これは社会人を経験したからこそ*1実感できているのではと思います。でも早く仕事したいです。。。ということで、少々アルバイトっぽいことを始めました。といっても、不定期なんですが。某教授のお手伝い。明日はその成果物を提出します。そして、恐らくそ…

採点講評会

LS

租税法の期末試験の採点講評会がありました。概ね先生の出題趣旨に沿った記述が出来ていた模様。うっし!!やっぱり引っかかった人もいたみたい*1。 *1:http://d.hatena.ne.jp/lae/20060727#p1

租税法と会社法

LS

主に法人税(+施行令)と会社法とのコラボですが、非常に複雑で難しいです。が、同時に非常に面白いです。が、新司法試験のことを考えると比重をほとんど置けないのが悲しい。。。*1 *1:もうちょっと出口(新司法試験)をどうにかしてくれればなぁ。。。

不意打ち?

LS

平常点やレポートや小テストなんかで成績評価するから、期末なしという授業があったのですが、なんと(流れ的にないと考えられていたにも関わらず)最終週に小テストをやるとのこと。しかも、重さからいって実質的に期末試験じゃん、と。ふぃ〜。予定が・・…

条文命

LS

租税法に関しては、条文がとても重要です*1。でも、結構難解なんですよ、条文が。証取法には全然かないませんが。興味のある人にとっては、意欲をぶつける対象足り得るのですが、興味のもてない人にとっては、単なる呪文。その分岐もまた面白いですが。 *1:…

答案練習会

LS

大学関連の団体の答案練習会に参加。論点抽出は、まぁまぁ。但し、規範定立がイマイチすぎる。とっても反省。こんなに凹むのは久しぶり。。。ふぬーっ!!どうも答案練習会とかがないと勉強の軸がぶれてきます*1。今回、参加しなかったらと思うとちょっと怖…

生協書籍部

LS

でフェアをやっているみたい。ここぞとばかりに欲しかった本を買おう!!もともと単純な性格の僕は、経済学の勉強をしている学部生の頃は経済学の本にしか興味が向かず、社会人になったらファイナンス・M&A・事業再生系の本にしか興味が向かず、法律の勉強を…

法科大学院の適性試験、確定志願者1.0%増

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060526AT1G2603A26052006.html 法科大学院の受験生全員に課される適性試験を実施している大学入試センターと日弁連法務研究財団は26日、4回目となる2006年度試験の確定志願者数をそれぞれ公表した。両者を合わせた志…

民事執行法・保全法

所属ロースクールでは、2年次の夏休みにエクスターンシップ*1があります。そこで、民事執行法・保全法の講義は後期にあるのですが、流石に基礎的な知識すらない状態*2でエクスターンシップはまずいだろう、と思って、最近出版されたアルマを読んでいます。結…

新司法試験スタート、2100人が挑戦

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060519AT1G1803J19052006.html 法科大学院の修了者を対象とした初の新司法試験が19日、東京や大阪など全国6会場で始まった。大学法学部出身者らを対象にした2年制の既修者コースを今春修了した約2100人が、法律の基礎…

法科大学院への社会人の入学7.9%減・2006年度

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060516AT1G1503515052006.html 文部科学省は15日、法科大学院全74校の2006年度の入学状況を公表した。入学者総数は5784人で前年度比4.3%増だが、社会人の入学は1925人で、同7.9%減った。今年度から始まる新司法試験…

選択科目

LS

そろそろ新司法試験の選択科目をどうするか、とか考えなくてはならないんでしょうかね。所属ロースクールの租税法の教授が素晴らしいのとか、経済学部出身であることや前職や将来との関係上、租税法が良いかな、と思っていますが、某巨大掲示板では「租税法…